HOME> BOOKS >東大現代文で思考力を鍛える
|
|

本体1,100円+税
大和書房 |
|
|
|
|
<本書で身につく、「その他大勢」にならないための力>
|
的確に意図を把握し、それを正確に他者に伝える「論理力」 |
常識に縛られずに、物事を捉える「圧倒的な思考力」 |
哲学、思想、歴史、芸術……多分野に渡る「教養」 |
<こんな方にオススメします!>
|
・現代を生き抜くための真の教養を身につけたい人 |
・物事の本質について考える力を鍛えたい人 |
・様々な角度からこの現代を深く知りたい人 |
・知的好奇心を満たしたい人 |
・東大が求めている学力を知りたい受験生 |
・学問をする上での基礎知識を得たい学生 |
・将来大学を目指す子供を持つ親たち |
――そして、おもしろいものを求めているすべての人 |
|
 |
|
|
「編集者のつぶやき」 |
大和書房 林陽一 |
受験生時代。英語が大の苦手だった私は、出口先生の参考書で国語に磨きをかけ、何とか受験を突破してきました。そんな恩人ともいえる出口先生と、お仕事をご一緒させていただけたことは大変光栄です。
当初、ご執筆を依頼した際には、「天下の東京大学の入試問題って、どんな感じなんだろう?」といった程度の認識しか私にはありませんでした(私立大学志望だったので……)。
ですが、打ち合わせを重ねるうちに、東大現代文が持つ魅力を次から次へと掘り下げてくださいました。歯ごたえのある東大現代文を、論理力で快刀乱麻に読み解きつつ、名文が持つ「深み」も合わせて解説できるのは、出口先生をおいて他にはいません!
ぜひ本書で、めくるめく「知の世界」を楽しんでいただきたいと思います。
|
|
|
|
|