HOME
>
BOOKS
>システム中学国語<公立高校・難関高校編>
水王舎
1,200円(+消費税)
※水王舎のwebサイトに移動します。
アンケートにご協力をお願いします。
水王舎
1,200円(+消費税)
※水王舎のwebサイトに移動します。
アンケートにご協力をお願いします。
出口汪が自信をもってお贈りする画期的な中学国語の参考書の登場!!
出口汪と猫の会話形式というまったく新しい発想の解説!
システム中学国語シリーズ全5冊のうち、志望校対策別の2冊が2010年11月19日発売です。
会話形式で誰でも必ず120%わかる!
<公立高校編>
公立高校の過去問を使い、論説・小説・随筆を丁寧に解説しています。
記述問題の解き方も一つ一つ手順を踏んで教えているので、公立高校の対策は万全です。
必ず覚えなくてはならない知識を、別冊の「絶対に覚える知識集」にまとめました。
<難関高校編>
難関私立・国立・公立高校の個別入試の過去問を使い、論説・小説・随筆をじっくり解説。
難関高校の傾向に合わせて、記述問題は細かいポイントを記した解説になっています。
論理的読解力を徹底的に養うことができる1冊になっています。
猫のミシェルと一緒に学ぼう
『システム中学国語』シリーズでお馴染みの、出口汪と猫のミシェルの漫画ページ!!
今回は、書籍では2色刷りになっている漫画を、カラーの原画でご紹介したいと思います!
各画像をクリックすると拡大されますので、是非ご覧ください。
「編集者のつぶやき」
水王舎 江澤規予
「公立高校編」「難関高校編」共に、実際の入試問題を使い論理的な解法を丁寧に解説しています。「論理入門編」「論理完成編」に引き続き、猫のミシェルとの会話形式です。
大きな特長は、それぞれ志望校別の入試問題を使っているところです。
「公立高校編」は、公立の入試問題。
「難関高校編」は、難関私立、国立や公立高校の個別入試の問題。
公立高校と、難関私立、国立、公立の個別入試では、出題傾向が異なります。
志望校別に選択して頂ければよろしいかと思いますが、設問の傾向は違うものの、問われていることは同じなので、公立高校のみを受験する人でも、「難関高校編」もやって頂ければ、公立の問題が易しく感じて、余裕をもって試験に臨み、高得点が狙えるようになります。逆に、難関高校を受験するけど、国語に自信がないという方は、「公立高校編」から始めて頂いてもいいと思います。
もう一つの特長は、どちらも記述問題の解説に力を入れたところです。記述問題が苦手な人は多いと思います。それは、選択問題の方が、楽ですよね。でも、公立高校であれ、難関高校であれ、記述問題は避けて通れません。本書では、記述問題も闇雲に解くのではなく一つ一つ手順を踏んで解説していきます。これを繰り返すうちに記述問題の解き方が身につき、苦手意識がなくなっていくことでしょう。
最後に使い方として是非ともお願いしたいことがあります。それは、何度も繰り返し同じ問題を解いてもらうことです。一度、問題を解いているので答えが分っていますが、分かっているからこそ、二度目には、どのように読んだのか、じっくり考えることができます。三度目には、文章を本当に理解し、その著者の考え、もののとらえ方を理解することができます。これは、また次の問題を解く為の大切なストックになります。そうしたストックは、他の問題を解く際にも必ず役に立ちます。そうすることで、難しく思える論説文も、すんなり読めるようになります。論説文が難しくないと思えたなら、こんなに論理的で分かりやすい文章はないのです。本書には、切り離せるテストが付いていますので、コピーして、是非繰り返し問題を解き、本冊の解説と同じ読み方が、自分で出来るようになるまで繰り返してください。
この本が、お役に立てたら、幸いです。