• 出口汪オフィシャルWebサイト

    • 出口汪プロフィール
    • メルマガ
    • 勉強術指南
    • 文学鑑賞
    • 国語教育改造

    • 対談・真剣勝負
    • BLOG
    • BOOKS
    • 講演会情報
    • メディア掲載

ビジネスマンのための国語力トレーニング

2014.10.18


新刊発売です。
「ビジネスマンのための国語力トレーニング」
(日経文庫)

私たちは小学校から高校まで12年間も膨大な時間を国語の学習に費やしてきました。
ところが、実際に、その国語力は社会生活で役に立っているでしょうか?
あるいは、日常生活で役立てているでしょうか?

実は、国語力こそ、話し方、読み方、考え方、書き方にとって、必要不可欠なのです。
それをゼロから学習する必要はありません。
もう十分学習してきたのですから。
そこで、国語を社会人のために、実生活で役立てるように、トレーニングしていこうというのが、本書の目的です。
いったい今まで習ってきた国語は何だったのだろうかと、目から鱗の、実際に役立つビジネスマンのための国語の問題集です。

「思わず書き写したくなる美しい日本語練習帳」

2014.10.18

非常に美しい本ができあがりました。
ディスカバー21の新刊、
「思わず書き写したくなる美しい日本語練習帳」です。

昔は名文を書き写し、作者の息づかいまで自分のものにしようとしたものです。
そうして得た文章力、語彙力、感性は、その後の人生を支えてくれたのです。
ところが、今や名文を書き写すどころか、文章を手で書く事すらめったになくなりました。
手紙もメール、あらゆる文章がパソコンで書かれるようになったのです。
だからこそ、今、名文を書き写す事が意味のある事だと思います。

私が是非書き写してもらいたい14の名作を選び抜き、私なりの解説を付け加えました。是非一度手にとってご覧ください。
« 2014年9月 | メインページ | アーカイブ | 2015年1月 »

  • ビジネスマンのための国語力トレーニング
  • 「思わず書き写したくなる美しい日本語練習帳」

このブログの更新情報が届きます

購読する 読者になる

更新情報がメールで届きます


  • 2015年1月 (1)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年9月 (1)
  • 2014年6月 (2)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (5)
  • 2013年10月 (1)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年7月 (5)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (8)
  • 2013年4月 (3)
  • 2013年3月 (4)
  • 2013年2月 (7)
  • 2013年1月 (6)
  • 2012年12月 (4)
  • 2012年11月 (11)
  • 2012年10月 (10)
  • 2011年12月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年8月 (4)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年5月 (12)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年2月 (4)
  • 2011年1月 (2)
  • 2010年12月 (1)
  • 2010年11月 (1)
  • 2010年10月 (4)
  • 2010年9月 (7)
  • 2010年8月 (4)
  • 2010年7月 (1)
  • 2010年6月 (4)
  • 2010年5月 (3)