
![]() |
スウェーデン視察22013.06. 2 |
![]() |
スウェーデン視察2 さて、文科省にあたる役所でのスウェーデン教育の説明です。 まず大原則が 一 誰でも平等 二 失敗しても最後までチャンスを与える です。日本の教育に比べて、どうでしょうか?
彼らの話の中で、最も感動したことがあります。スウェーデンは大学まですべて無料だし、医療も無料なのですが、何と不法入国の人にまで医療と教育は無料で、国がお金を払うというのです。もちろん、それは税金ですから、マスコミや国民が文句を言うのではないですかと聞いたところ、医療と教育はすべての人間の基本的な権利だと言うのです。 すべての人間だから、もちろん国籍は問いません。 たしかに目の前で病気の人がいれば、何人だろうと関係なく、人間ならば助けようとするはずです。病気で苦しんでいる人を目の前に、あなたの国籍は日本ではないから、医者に見せられないとは誰も言いません。 それを法的に整備すれば、すべての医療と教育は無条件で無料となるのです。アメリカと考え方は決定的に異なります。
|
![]() |

このブログの更新情報が届きます
更新情報がメールで届きます

- 2014年6月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (10)
- 2011年12月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (1)
- 2011年5月 (12)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (1)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (3)