• 出口汪オフィシャルWebサイト

    • 出口汪プロフィール
    • メルマガ
    • 勉強術指南
    • 文学鑑賞
    • 国語教育改造

    • 対談・真剣勝負
    • BLOG
    • BOOKS
    • 講演会情報
    • メディア掲載

私の使命

2013.05.22

僕の生涯にかけての仕事の一つに、すべての人に論理力を習得させるということがあります。論理力は技術であって、方法さえ適切ならば、だれても最短距離で習得できるものです。思えば、それを二十代前半から三十年近くかかって取り組んできました。そして、ようやく今それが完成しつつあります。

学校・塾には「論理エンジン」「論理ネット」、個人向けには「論理エンジンDVD講義」、小学生へは「新日本語トレーニング」シリーズ全六巻。そして、「日本語論理トレーニング」シリーズ前十八巻は今年の七月で完成です。

中学生には「システム中学国語シリーズ」。

20130522_1.jpg







これは三省堂神保町書店です。数年かけて、ようやく中学国語の定番になりつつあります。


20130522_2.jpg











ジュンク堂池袋店です。

大学受験には「システム現代文」に加えて、「好きになる現代文」シリーズ。

これらはすべて実は大人が学習するのにも最適です。

これで小学校一年から、大学受験まで、論理力を誰でも鍛えることができるようになりました。

これからは本格的に大人向けのものを作成していきます。今も、様々な大人向けの本を刊行してきましたが、いよいよエンジン全開です。


  • 八月九日無料セミナーを明治大学で
  • 「論理力トレーニング」PHP文庫発売
  • 一番簡単な論理本「マンガでやさしくわかる論理思考」
  • 26日名古屋でお会いしましょう
  • 新聞広告続々掲載
  • 正月こそ猛勉強
  • 「思考力セミナー」追加募集
  • セミナーを無料でプレゼント
  • 負けられない戦い
  • 明日の朝に大注目!

このブログの更新情報が届きます

購読する 読者になる

更新情報がメールで届きます


  • 2014年6月 (2)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (5)
  • 2013年10月 (1)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年7月 (5)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (8)
  • 2013年4月 (3)
  • 2013年3月 (4)
  • 2013年2月 (7)
  • 2013年1月 (6)
  • 2012年12月 (4)
  • 2012年11月 (11)
  • 2012年10月 (10)
  • 2011年12月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年8月 (4)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年5月 (12)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年2月 (4)
  • 2011年1月 (2)
  • 2010年12月 (1)
  • 2010年11月 (1)
  • 2010年10月 (4)
  • 2010年9月 (7)
  • 2010年8月 (4)
  • 2010年7月 (1)
  • 2010年6月 (4)
  • 2010年5月 (3)