• 出口汪オフィシャルWebサイト

    • 出口汪プロフィール
    • メルマガ
    • 勉強術指南
    • 文学鑑賞
    • 国語教育改造

    • 対談・真剣勝負
    • BLOG
    • BOOKS
    • 講演会情報
    • メディア掲載

「鴎外の知恵」刊行

2013.02.23

実は、僕の専門は、森鴎外なのです。

ようやくその鴎外の本を刊行することができました。

昨日見本が届きました。


20130223.jpg











ミリオンセラーの「超訳ニーチェの言葉」のシリーズで、ディスカバー21から今月28日に発売されます。

 森鴎外の三冊の箴言集を僕が超訳しました。何かの時に鴎外の言葉がふと脳裏に浮かんでくると面白いと思い、特に彼の交際術、処世術の言葉を厳選しました。

「人間の本来の値打ちと、他人がそれに下す評価とは、なかなか一致しないものだ。たとえ人格に優れ、能力があっても、交際の仕方が下手で、世の中で認めてもらえない人がいる。

それゆえ、処世の道の教えが必要になるのだが、この教えは倫理学やマナーの本にも書かれていない。そこで、自分がもっている処世の知恵を惜しまずに、すべてこの「知恵袋」に投入しようと思う。

 それを必要とする人が必要な項目だけそこから取り出せばいい。」

 まさに処世の知恵を知らないばかりに、本来の価値を認めてもらえない人にも贈りたいですね。

「自分が自分を信じること。

それがあって初めて、人が自分を信じてくれる。

いったん自身が崩れて、表情にそれが表れてしまったなら、人はたちまち寄りつかなくなる。

それはカインの額に刻印された、罪のしるしだ。」

 確かに自分を信じることができない人間には、誰もついていこうとはしませんね。そして、その自信のなさは、カインの額に刻印された罪のしるしのように、その人の表情にはっきりと表れているものです。


  • 八月九日無料セミナーを明治大学で
  • 「論理力トレーニング」PHP文庫発売
  • 一番簡単な論理本「マンガでやさしくわかる論理思考」
  • 26日名古屋でお会いしましょう
  • 新聞広告続々掲載
  • 正月こそ猛勉強
  • 「思考力セミナー」追加募集
  • セミナーを無料でプレゼント
  • 負けられない戦い
  • 明日の朝に大注目!

このブログの更新情報が届きます

購読する 読者になる

更新情報がメールで届きます


  • 2014年6月 (2)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (5)
  • 2013年10月 (1)
  • 2013年9月 (7)
  • 2013年8月 (3)
  • 2013年7月 (5)
  • 2013年6月 (6)
  • 2013年5月 (8)
  • 2013年4月 (3)
  • 2013年3月 (4)
  • 2013年2月 (7)
  • 2013年1月 (6)
  • 2012年12月 (4)
  • 2012年11月 (11)
  • 2012年10月 (10)
  • 2011年12月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年8月 (4)
  • 2011年7月 (1)
  • 2011年5月 (12)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年2月 (4)
  • 2011年1月 (2)
  • 2010年12月 (1)
  • 2010年11月 (1)
  • 2010年10月 (4)
  • 2010年9月 (7)
  • 2010年8月 (4)
  • 2010年7月 (1)
  • 2010年6月 (4)
  • 2010年5月 (3)