
![]() |
緊急提言3| コメント(6)2011.08.26 |
![]() |
シダックスの志太会長は、TSO JAPANを立ち上げられました。理想論を語るにはもう遅すぎる。今すぐに行動に移さなければといった強い思いで、自分たちで本当の政治家を選別しようといった運動です。 人によって価値観が違うのではないかといった意見もあると思います。私は日本を素晴らしい国にしようといった強い思いがあるならば、目的は誰もが同じだと思います。 核のない国、美しい環境の保全、平和で安全な国、安心した生活、老後の不安の解消、近隣諸国との協調、日本の伝統文化の尊重など、人権・自由を守ることなど、一体どこに異論があるというのでしょうか? それがスムーズに行かないのは、それぞれの政治家が利権にべったりで、自分たちがどちらにつけば美味しい餌にありつけるかと考えて行動しているからです。私たちにはそういった政治家にノーを突きつける一票という武器があります。 |
![]() |
![]() |
緊急提言22011.08.26 |
![]() |
民主党の党首はそのまま日本の首相となります。ところが、正直なところ、選びたい政治家がいない、選択肢がないといったのが、私たち国民の不幸です。 ほとんどの政治家が私利私欲・党利党略で動いているからです。その背後には巨大な利権があり、それに群がるように政治家・官僚・大企業が複雑に絡み合っているのが現状です。 今、日本が滅びようとしている危機的な状況に合って、このまま泥仕合を繰り返している政治状況には絶望するばかりです。 また私たち有権者が正しい判断をするには、正しい情報が与えられなければなりません。ところが、今のメディアもそういった利権構造にべったりと絡みついていて、恣意的な情報しか流すことがありません。 そうした情報をもとに、選択肢のない中で、私たちは政治家を選ばなければならない、こんな不幸な国民はいないと思います。 |
![]() |
![]() |
緊急提言12011.08.26 |
![]() |
今日、シダックスの志太会長とお目にかかってきました。柔和な中にも、信念を貫く一本の芯を感じました。本当に腰の低い、素晴らしい方でした。 このままでは日本はダメになる、遠い将来ではなく、五年先、十年先が見えない。今何か行動を移さなければ日本の未来はない、そういった信念に私は心を打たれたのです。まさに日本の将来のために一身をなげうつ覚悟を持った獅子といった感じでした。 私も日本の教育を根底から変えていかなければならないと、ずっと信念を持って活動してきました。ただ、この日本の現状を考えるとき、今の政治を放置しておくわけにはいけません。 私は今の政治家も既成のメディアも信用できない。新しい政治家、新しいメディアこそ必要だと申し上げました。 そして、正しい情報を選択し、正しい判断ができ、なおかつ多くの人たちにそれを表現できる新しいリーダーこそ必要だと申し上げました。 そうした人たちの力を結集して、世の中を変えていかなければなりません。微力ながら、その一助となることができれば、私は本望だと思ったのです。 |
![]() |
![]() |
アマゾン緊急キャンペーン期間延長2011.08.22 |
![]() |
フォレスト出版「奇跡の「話す」「書く」技術」のアマゾン緊急キャンペーン、購入者に「出口と苫米地英人博士との対談音源」が無料ダウンロード。好評につき、今週金曜まで延長。 http://www.forestpub.co.jp/amazon/hanasu/
|
![]() |
このブログの更新情報が届きます
更新情報がメールで届きます

- 2014年6月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (10)
- 2011年12月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (1)
- 2011年5月 (12)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (1)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (3)