
![]() |
奇跡の記憶術第二弾脱稿2011.07.17 |
![]() |
フォレスト出版「奇跡の記憶術」の第二弾、「奇跡の話し方・書き方の技術」、ついに完全脱稿。メタ意識を獲得することで、話し方、書き方、コミュニケーションの仕方、頭の使い方など、一度に激変する方法です。ぼくの最高傑作になりそうです。お盆明けに発売予定。 |
![]() |
コメント(5)

このブログの更新情報が届きます
更新情報がメールで届きます

- 2014年6月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (10)
- 2011年12月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (1)
- 2011年5月 (12)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (1)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (3)
出口先生、新刊のご執筆お疲れ様でした。出口先生の最高傑作とのこと、いまから楽しみです。発刊されたら早速購入したいと思います。
出口先生、新刊の発刊おめでとうございます。昨日上野駅の書店で購入し、早速拝読いたしました。目立つ所に平積みにされていました。大変興味深い内容に感動いたしました。
菊池先生、ありがとうございます。
おかげで、リブロ池袋本店では現在三位です。
感謝!
出口先生、新刊のランキング上位おめでとうございます。さいたま市の大きな本屋で、「奇跡の話し方・書き方の技術」が目立つ所に平積みになっていました。特にメタ意識というものが今の私たちには必要なものだと、私自身も思いました。今後もさらに話題の本となると思います。
出口先生、新刊のランキング上位本当におめでとうございます。さいたま市内の代表的な書店でも「奇跡の話し方・書き方の技術」が目立つ所に平積みになっていました。やはり、メタ意識ということの大切さをみんな感じているのだと思います。それから、「話す」「書く」ことについてここまで具体的に人の意識と関連付けて書かれた本はなかったためだと思います。
私は、イライラの理由のところが大変心に残りました。職場でちょっと合わなかった元同僚のことを思い出し、私もメタ意識を使って相手の立場になっていたら、そして自分のことをもっと客観的に見られていたらまた違った結果だったかもしれないと思いました。でも、これから先生のご著書で読んだことを生かしてさらに頑張ります。小学生の指導も。
また、論理エンジンの発売もうれしいニュースです。早速予約をと思ったのですが、来月長女が産まれることもあり、購入できるのがもう少し先になりそうです。貯金をしたいと思います。
「奇跡の話し方・書き方の技術」がベストセラーになると確信しています。