
![]() |
近況報告2010.12. 3 |
![]() |
久しぶりの更新になってしまいました。 東進の衛星講義「上級編」の収録が始まった上に、 一般書の締め切りに追われています。 ようやく「システム中学国語・全五冊」を脱稿したばかりなのに。 自分のためのメモもかねて、今後の執筆予定を列挙します。
「論理エンジン」全面改訂(すべて執筆し直します) 12月?2月 以下、内容と締め切り日。タイトルは未定。 「社会人用の現代文」 12月12日 青春出版 「勉強法」12月16日 フォレスト出版 「社会人のための論理術」1月 成美堂出版 「話し方の術」2月 草思社 「源氏物語か太宰治」 未定 ソフトバンク社 「自伝小説」 新潮 「小説水月の続編」 講談社 はあ?。 |
![]() |
コメント(2)

このブログの更新情報が届きます
更新情報がメールで届きます

- 2014年6月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (3)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (6)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (4)
- 2013年2月 (7)
- 2013年1月 (6)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (10)
- 2011年12月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (1)
- 2011年5月 (12)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (4)
- 2011年1月 (2)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (4)
- 2010年9月 (7)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (1)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (3)
出口先生こんにちは。さいたまの菊池です。年末も近いというのに息もつけぬほどの忙しさですね。しかし、先生から直セいつご指導をいただくことができない社会人読者としては、先生の本が刊行されるのを大変うれしく思います。次の作品も楽しみにしております。
先日、担任するクラスの国語の授業で、新聞づくりを行いました。新聞にまとめることもいま、言語活動として注目されています。また、出口先生からも新聞活用について教えていただきたいと思います。
http://nie.jp/journal/article2008/20101023.html
出口先生こんにちは。毎日冬期講習会などでお忙しいところと存じます。どうぞお体には気をつけて新年を迎えてください。
先日、私の担任する小学校3年生の授業を取材していただきました。
http://nie.jp/journal/article2008/20101222.html
この様子が1月8日の朝日新聞夕刊に掲載されます。ご覧いただければ幸いです。
それではよいお年を。